Zero Topic
Subscribe
Sign in
Home
Archive
About
New
Top
#18 「長く付き合う」という技術
もうすぐパートナーとの結婚から丸9年が経ち、10年選手が見えてきました。知り合ってからは12年が経過します。この期間を通じて自分を振り返ると 9年前はサラリーマンで、今は経営者 9年前は独身で、今は子供ふたりを加えた4人家族 といった外形的には大きな変化がありました。…
yamotty
Oct 4, 2021
6
Share this post
#18 「長く付き合う」という技術
zerotopic.substack.com
Copy link
Twitter
Facebook
Email
#4 起業後の失敗について教えて下さい
Paid community - Q&A
yamotty
Jun 23, 2021
6
Share this post
#4 起業後の失敗について教えて下さい
zerotopic.substack.com
Copy link
Twitter
Facebook
Email
#1 Moatについて
参入障壁の構築と、エントリーウィンドウの関係
yamotty
Jun 13, 2021
2
Share this post
#1 Moatについて
zerotopic.substack.com
Copy link
Twitter
Facebook
Email
#21 あなたの人生を豊かにする3つのチップス
呼吸をするのも忘れるほどの忙しなさで年末を迎えてしまいました。すっかりアドベントカレンダーの季節で、自分のタイムラインにも多くのTips記事が並ぶようになり、そこへ自分も何かしらの記事を投稿したいという気持ちに駆られ筆を執っています。…
yamotty
Dec 16, 2021
3
Share this post
#21 あなたの人生を豊かにする3つのチップス
zerotopic.substack.com
Copy link
Twitter
Facebook
Email
#2 ”複雑なものを複雑なまま扱う”とは何か
ファイターのマッチメイクとは、複数の不確実性の糸の集合(束)でできており、「複雑なものを複雑なまま扱う」の典型だと思った話です。 「複雑なものを複雑なまま扱う」というのは特にスタートアップ経営においては重要なスタンスだと考えており、その要旨について思ったことを書きます。…
yamotty
Jun 16, 2021
4
Share this post
#2 ”複雑なものを複雑なまま扱う”とは何か
zerotopic.substack.com
Copy link
Twitter
Facebook
Email
#15 プロダクトマネージャーに求められる役割
今回はDNX Venturesの湊さんの「米国PdMの実態(Fun facts)」という連続ツイートを元に、プロダクトマネージャーの実態・求められる役割について書きたいと思います。 この内容は以下のPodcastで話した内容をベースに、書き起こし時に抜粋・編集したものになります。 (元ツイートはこちら…
yamotty
Sep 6, 2021
Share this post
#15 プロダクトマネージャーに求められる役割
zerotopic.substack.com
Copy link
Twitter
Facebook
Email
#7 プロダクトCEOのパラドックス
(翻訳・考察) Why Founders Fail: The Product CEO Paradox by Ben Horowitz
yamotty
Jul 14, 2021
1
Share this post
#7 プロダクトCEOのパラドックス
zerotopic.substack.com
Copy link
Twitter
Facebook
Email
#11 How to be a great company
ラクスル取締役COO福島さんとのPodcast書き起こし後編
yamotty
Aug 11, 2021
2
Share this post
#11 How to be a great company
zerotopic.substack.com
Copy link
Twitter
Facebook
Email
#9 The COO person is here
ラクスル取締役COO福島さんとのPodcast書き起こし前編
yamotty
Jul 26, 2021
Share this post
#9 The COO person is here
zerotopic.substack.com
Copy link
Twitter
Facebook
Email
#13 権限移譲のモデル - How to delegate
権限移譲における目的と3つのポイント
yamotty
Aug 23, 2021
3
Share this post
#13 権限移譲のモデル - How to delegate
zerotopic.substack.com
Copy link
Twitter
Facebook
Email
#5 Why e-Grocery matter
今回は自分の領域について記載しようと思います。いま世界中でe-Groceryは非常にホットな分野です。古くはWebvanの失敗から20余年を経て、真の意味で社会実装が進み、そしてe-Groceryの本当の価値が薄っすらと見えてきているところです。5つトピックから、その概要をつかんでみたいと思います。…
yamotty
Jun 29, 2021
1
Share this post
#5 Why e-Grocery matter
zerotopic.substack.com
Copy link
Twitter
Facebook
Email
#23 10Xとの一年を振り返りました
以下、「10Xと私 -2021年-」という記事で、会社の事業、組織のこの1年での大胆な変化と、2022年の展望、そして皆さんに伝えたいことを整理しました。 https://yamotty.tokyo/post/20211229…
yamotty
Dec 30, 2021
4
Share this post
#23 10Xとの一年を振り返りました
zerotopic.substack.com
Copy link
Twitter
Facebook
Email
This site requires JavaScript to run correctly. Please
turn on JavaScript
or unblock scripts